本校性2024年度第3回英検合格者:合格率91%
準1級=1名[小学6年生] 2級=1名[小学6年生] 準2級=1名[中学2年生] 3級=3名[小学5年生・6年生・中学2年生] 4級=2名[小学5年生・小学6年生] 5級=2名[小学5年生・6年生]
本校性2024年度第2回英検合格者:合格率71.4%
2級=2名[中学3年生] 準2級=1名[中学1年生] 3級=1名[小学2年生] 4級=1名[小学5年生]
本校性2024年度第1回英検合格者:合格率100%
1級=1名[中学2年生] 2級=1名[中学3年生] 5級=1名[小学6年生]
★当校は2017年度以降、毎年8年連続して日本英語検定協会成績優秀団体選考委員会より「奨励賞」を受賞しております。

奨励賞
日本英語検定協会

奨励賞
英検準会場資格登録校:当校で英検を受験できます。
英検対策コース:1級・準1級・2級・準2級プラス・準2級・3級・4級・5級(小学生・帰国子女・中高生・大学生・一般)
●英検対策教室コース :実際に教室に来ていただき、対面でレッスンを行います。無料体験レッスンでその良さを実際に体験できます。(綱島校・北山田校)
●英検対策オンラインコース :オンラインレッスンですので日本国内どこからでも受講できます。無料体験レッスンでその良さを実際に体験できます。(個人レッスン)
◆英検5級・4級・3級・準2級・準2級プラス・2級・準1級・1級を取得したい生徒は、入会前にご相談ください。目標達成のためのカリキュラムと学習法をご案内します。
年齢に関係なく、自ら目標とする級での英検合格を目指して学ぶ少人数クラスでのレッスンです。生徒は実際の試験と同じ形式・内容の問題に取り組みながら、専任講師から語彙・構文・読解・作文及び文法等の詳しい説明を受け、理解を深めながら確実に英語力をアップしていきます。準2級・準2級プラス・2級・準1級・1級クラスは、週3回、英字新聞から抜粋した英文記事のメール配信を受けて、語彙力と長文読解力をつけます。1次試験合格後には2次試験対策も行います。
■5級対策クラス
■4級対策クラス
■3級対策クラス
■準2級対策クラス
■準2級プラス対策クラス
■2級対策クラス
■準1級対策クラス
■1級対策クラス
英検ライティング対策メールレッスン
英検1次試験合格のために、効果的なライティング対策が、何時でも、何処からでもメールで始められます。
この英検ライティング対策メールレッスンでは、受講生が対策をしたい英検のそれぞれの級(3級・準2級・準2級プラス・2級・準1級・1級)のトピックについて、それぞれ決められた単語数で英作文や英文要約をしていただき、それをメールで当センターに送っていただくと、ネイティブ講師がそれを丁寧に添削し、当センターの休みの日(日曜・月曜・祝日・夏休み・冬休み)を除いて、原則3日以内に返信いたします。
⒈初級コース :英検3級対策 ①意見論述(25~35単語) ②返信メール(15~25単語)
⒉準中級コース:英検準2級対策 ①意見論述(50~60単語) ②返信メール(40~50単語)
3.準中級プラスコース:英検準2級プラス対策 ①意見論述(50~60単語) ②英文要約(25~35単語)
4.中級コース :英検2級対策 ①意見論述(80~100単語) ②英文要約(45~55単語)
5.準上級コース:英検準1級対策 ①意見論述(120~150単語)②英文要約(60~70単語)
6.上級コース :英検1級対策 ①意見論述(200~240単語)②英文要約(90~110単語)
★英検ライティング対策メールレッスン受講希望者はメールで、お問い合わせはこちらより、ご連絡ください。こちらからメールレッスン開始のための手続きのご案内をメールでさせて頂きます。
★生徒たちは適切な指導を受けたなら、素晴らしい能力を発揮します。当校の小学生・中学生・高校生たちの英語力の高さを下記の「英検合格実績」にてご確認いただけます。
英検2次面接試験対策個人レッスン
英検1次試験合格者で2次試験対策を希望する生徒に、実際の試験と同一形式で個人レッスンを行ないます。受講希望者はメール、お問い合わせはこちら、又はお電話でご連絡ください。
綱島校 Tel.045-544-5376 北山田校 Tel.045-264-7102
■3級2次試験対策レッスン (バイリンガル日本人講師)
■準2級2次試験対策レッスン(バイリンガル日本人講師)
■準2級プラス2次試験対策レッスン(バイリンガル日本人講師)
■2級2次試験対策レッスン (ネイティブ外国人講師・バイリンガル日本人講師)
■準1級2次試験対策レッスン(ネイティブ外国人講師・バイリンガル日本人講師)
■1級2次試験対策レッスン (ネイティブ外国人講師)
入会金:無料
料金:28.600円(50分×4プライベートレッスン)(税込)
料金:38.500円(70分×4プライベートレッスン)(税込)
★当校で学んでいる生徒たちの英検合格実績と小学生・中学生・高校生たちの在籍校です。(小学生は5級から、中学生は3級から、高校生・大学生・一般社会人は準2級から合格者数を載せております。)
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 準2級プラス | 2級 | 準1級 | 1級 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学校 | 136名 | 77名 | 43名 | 28名 | – | 22名 | 4名 | 0名 |
中学校 | – | – | 106名 | 103名 | – | 32名 | 3名 | 1名 |
高校 | – | – | – | 38名 | – | 50名 | 10名 | 3名 |
大学・一般 | – | – | – | 11名 | – | 9名 | 12名 | 3名 |
合格者小学校名 | ||||
---|---|---|---|---|
綱島 | 北綱島 | 日吉南 | 髙田 | 新田 |
大綱 | 師岡 | 新吉田 | 下田 | 東山田 |
中川 | 牛久保 | 菊名 | 青木 | 玉川 |
井田 | 高田東 | 新吉田第二 | 茅ヶ崎東 | 横浜英和 |
大曾根 | 中川西 | 川和東 | 東高津 | 二谷 |
南山田 | 新羽 | 太尾 | 矢上 | 四谷 |
荏田 | 山田 | 日吉台 | 東住吉 | 白幡 |
都筑 | 鷺沼 | 西寺尾 | 森村学園 | 横濱中華学院 |
港北 | 田園調布雙葉 |
合格者中学校名 | ||||
---|---|---|---|---|
日吉台 | 日吉台西 | 新田 | 髙田 | 樽町 |
大綱 | 中川 | 東山田 | 松本 | 青陵 |
桐蔭学園 | 中川西 | 田園調布雙葉 | 東京女学館 | 調布学園 |
共立女子 | 小野学園女子 | 鴎友学園女子 | 神奈川大附属 | 日本大学 |
昭和女子大学附属 | 玉川聖学園 | 実践女子学院 | 品川女学院 | 聖心女子学院 |
武蔵工大付属 | 浅野 | 慶應義塾普通部 | 世田谷学園 | 啓明学園 |
横浜大学附属横浜 | 渋谷教育学園渋谷 | 聖ヨゼフ | 慶應湘南藤沢 | 法政大学第二 |
攻玉社 | 東京学芸大学附属世田谷 | 頌栄女子学院 | 香蘭女学校 | 捜真女学校 |
湘南学園 | 日本女子大付属 | 南大師 | 茅ケ崎 | 白百合 |
中大附属横浜中学 | 聖セシリア女子 | 城郷 | 青山学院中等部 | 市ヶ尾 |
早渕 | 普連土学園中学 | 犬蔵 | 慶応中等部 | 横浜雙葉 |
合格者中学校名 | ||||
---|---|---|---|---|
日吉台 | 日吉台西 | 新田 | 髙田 | 樽町 |
大綱 | 中川 | 東山田 | 松本 | 青陵 |
桐蔭学園 | 中川西 | 田園調布雙葉 | 東京女学館 | 調布学園 |
共立女子 | 小野学園女子 | 鴎友学園女子 | 神奈川大附属 | 日本大学 |
昭和女子大学附属 | 玉川聖学園 | 実践女子学院 | 品川女学院 | 聖心女子学院 |
武蔵工大付属 | 浅野 | 慶應義塾普通部 | 世田谷学園 | 啓明学園 |
横浜大学附属横浜 | 渋谷教育学園渋谷 | 聖ヨゼフ | 慶應湘南藤沢 | 法政大学第二 |
攻玉社 | 東京学芸大学附属世田谷 | 頌栄女子学院 | 香蘭女学校 | 捜真女学校 |
湘南学園 | 日本女子大付属 | 南大師 | 茅ケ崎 | 白百合 |
中大附属横浜中学 | 聖セシリア女子 | 城郷 | 青山学院中等部 | 市ヶ尾 |
早渕 | 普連土学園中学 | 犬蔵 | 慶応中等部 | 横浜雙葉 |
合格者高校名 | ||||
---|---|---|---|---|
クラーク記念国際高校 | 高木学園 | 中央大附属横浜 | 横浜 | 青山学院高等部 |
市立東 | 県立鶴見 | 県立港北 | 県立岸根 | 県立横浜国際 |
湘南工科大附属 | 横浜雙葉 | 東京都市大学附属 | 慶応湘南藤沢 | 郁文館 |
多摩市ヶ尾 | 多摩大目黒 | 国際基督教大学附属 | 神奈川大附属 | 市立桜丘 |
調布学園 | 桐蔭学園 | 実践女子学院 | 昭和女子大附属 | 攻玉社 |
日本大学第一 | 芝 | 松蔭 | 共立女子第二 | 藤嶺藤沢学園 |
武蔵国際学院 | 横浜商科大高校 | 玉川聖学院 | サレジオ学院 | 聖セシリア女子高等学校 |
麻布高校 | 東京芸術大学附属 | 頌栄女子学院 | 鴎友学園女子 | 浅野 |
国学院 | 法政大学第二 | 恵泉女学園 | 横浜隼人 | 東京 |
成城学園 | 横浜翠嵐 | 市立橘 | 横須賀学院 | 新城 |