英文多読学習法

 私たちのスクールの中学高校生たちは英字新聞記事を多読します。基礎的な学習が終わった初級

レベルの生徒たちは配信された英文記事を週1本、中級レベルの生徒たちは週3本、そして上級

レベルの生徒たちは週6本読みます。これらはすべて家庭学習としてレッスン前に家で読んでから

その後、生徒たちは教室でのレッスンに参加します。教室でのレッスンでは家庭学習で読んできた

英文記事の分からない箇所の質問を受けた後に、最も興味深かった記事をひとつ選んで、それを英文要約した後に記事に関した意見を述べてもらいます。

そしてその後ディスカッションをします。

この英文多読学習の主な狙いは以下三つあります。

1.英文をたくさん読むことにより、語彙を増やし英   文の構造を理解する事。

2.読んだ英文を自分の言葉で要約し、その記事に対
する自分の意見を英語で述べることにより、英語の 運用能力を高める事。

3.世界で起こっている様々な出来事を学びながら、
より豊かで広い視野を培う事により世界的に通用する
日本人を育成する事。

 この英文記事多読学習の基本にある英語教授法は、
スポーツや楽器の演奏の習得と同じで、学ぶ

だけでは外国語は習得できず、必ず学んだ知識を運用する学習過程が必要だという考えです。

このようにして当校の生徒たちの多くが中学生で英検2級、高校生で英検準1級に合格しております。

             祷 治満