皆さんが英会話スクールを選択する時、スクールの立地や料金、
それに講師の質やレッスン内容など、様々な要素が判断の基準に
なると思いますが、今日のコラムでは、スクールを比較選択する
上で大変重要な要素であるレッスンの受講の仕方について書いて
みます。
基本的には二つのシステムが有り、それぞれ「固定性」「予約制」
と呼ばれています。「固定制」では毎回レッスンが同じ曜日の同じ
時間にあり、基本的には教える講師も同じ先生となるので、
「担任制」と呼んでいるスクールも有ります。多くのスクールは
回数に制限を付けていますが、生徒が休んだ場合には振り替え
レッスンを行っています。でも中には振り替えが全く出来ない
スクールもあるので、事前によく確かめてください。次に「予約制」
ですが、これは生徒の都合に合わせて、その都度、レッスン日時の
予約を入れて通うシステムです。仕事や休みが不規則だったり、
また仕事が忙しく決まった日時にスクールに通うのが難しい人に
向いていますが、気を付けなければいけない点もあります。
それは自分が行きたい日時にレッスンを受けたいのであれば、
ある程度期間を取って前もって予約を入れないと予約が取りにくい
ことです。それとこのシステムのもう一つの大きなデメリットは、
自分が前回のレッスンで学んだ次のページをお家で予習してレッスン
に行っても、実際のレッスンでは別の箇所を学ぶケースとなること
が多いことです。これはシステム上避けられないことですが、
このデメリットにより私たちのスクールでは「固定制」を採用
しています。でもお休みが不規則な方はどうしても「固定制」の
スクールには通えないので、これも完全ではありません。私たち
スクールの側にも、今後いろいろな工夫の余地があると思います。
皆さんもそれぞれのメリットとデメリットを考えてスクールを
選ばれてください。